今日は私が毎日使用している掃除用のクリーナーを紹介したいと思います☺️
今日は最近購入して最高に良かったコスメボックスを紹介したいと思います☺️✨
久しぶりの投稿になってしまいすみません🙏💦 色々ありバタバタしていましたがこれからまた更新していきたいと思います(*^^*) よろしくお願いします✨
こんにちは。わが娘は2歳半になりました。 一年程前にビッケを購入し、娘はフロントチャイルドシートに乗り始めたんですが、 いまでは窮屈になってきたので、リアチャイルドシートに切り替えることにしました。
こんにちは。よーろです。 8年間リュックで通勤していて、今までたくさんのビジネスリュックを使用してきました。ポーターの3WAYバッグやノースフェイスのスリムデイパックなどなど人気の高いリュックはとても使いやすく、おかげでリュックで通勤が定着しま…
おはようございます。よーろです。 先日わが家にもストライダーがやってきました。娘の2歳の誕生日にプレゼントしたんです。今回はそのストライダーの収納の話。
おはようございます。よーろです。 今回はとんでもなく画期的なモノを手に入れてしまったのでご紹介します。 「ヒップシート」と言って、ラクに抱っこが出来るアイテムです。ウェストキャリーとも言うみたい。
こんばんは。よーろです。 わが娘は2歳になり、色んなものに興味を持ってそこらじゅうを走り回るようになりました。自力で立ったのがちょうど1年前。成長を感じます。
おはようございます。よーろです。 最近、再びいろんなところで耳にするオフピーク通勤についてです。結論から言うと、自分のリズムが出来上がればすごく良いです!
こんにちは。よーろです。 社会人として資格取得をする上で得た能力についてです。 技術力つけることが最初の目的だったけど、気づいたらタイムマネジメントが得意になってました!
今回はめっちゃお世話になってるベビーモニターについてです。 失敗失敗で3回も買い換えて、ようやく素晴らしいベビーモニターに出会うことができました。
今日は娘とプチトマトの植え付けをしました。 お手軽なプランターでの家庭菜園にチャレンジです!
こんにちは。よーろです。 今回は、残業が多いサラリーマンであり、1児のパパでもある私が、自宅でどのように時間を集中して作業をしているかご紹介したいと思います。副業では数万円の収益を得ることができるまでになりました。 人によって様々ですが何かヒ…
おはようございますスノウです(*^^*) 思わずリピ買いしてしまった子供用レギンスパンツの紹介です❤️
こんばんはスノウです(*^^*)今日はしまむらで購入した子供服を紹介したいと思います!
おはようございます。スノウです(*^^*) ビッケのチャイルドシートはクッションがついてます。簡単に取り外し出来て、洗濯ができます。 購入してから4か月ほど経った今、初めて洗濯してみました。
こんにちは。よーろです。 嫁さん愛用のビッケグリが、この間の強風で倒れてハンドルのベルが壊れてしまいました。 一般的なベルとは違うのですが、結果的に自分で修理することができました。
おはようございます。よーろです。 今回は、ポケットルーターの電池パックを長持ちさせる方法を紹介したいと思います。 知っている方はやっているはず!
こんにちは。よーろです。 今日はスキマ時間を最大化させるのに欠かせなくなっているOneNoteについてです。 クラウドサービスは数多くありますが、その中で私はOneNote一つに絞って使い倒しています。サラリーマンブロガーにぴったりのクラウドサービスでし…
おはようです。よーろです。しばらくの間、ブログ更新が止まってしまっていました。 最近またひっそりとブログ再開したわけです。 今日は、定期的に陥ってしまうこの状態について考えてみました。
こんばんは。よーろです。 わが家ではビッケグリddの2018年式を買いました。 また、フロントチャイルドシートも合わせて取り付けました。 今回はその実際の使用感について書こうと思います。
おはようございます。よーろです。 今回はビッケグリのレインカバーの紹介です。 嫁さんに要望された条件を全て満たすことのできるレインカバーがちゃんとありました。
こんにちは(*^^*)スノウです!私が愛用しているベビーシューズラックについて書いていきたいと思います!
おはようございます(*^^*)スノウです!先日ららぽーと立川立飛に行ってきました! 立川駅から多摩都市モノレールにのって約10分程のところにあります♪1歳9カ月の娘と二人で行ってきました(*^^*)
こんばんは(*^^*)スノウです。 私が実践している夜家事について書いていきたいと思います!
こんばんは(*^^*)スノウです。 今日はダイエットについて書いていきたいと思います♪
こんばんは(*^^*)スノウです。 今日はわが家で購入した電動自転車ビッケグリddの乗り心地について書いていきたいと思います!
こんにちはスノウです(*^^*) 普段自転車移動が必須な私は子供が9カ月の頃子供乗せ自転車を購入しました! しかし電動ではない普通の子乗せ自転車でした。 今回、乗り換えた理由とファーストインプレッションをお伝えしたいと思います。
こんばんは。スノウです(*^^*) 我が家に娘が生まれて1年9カ月が経ちました! 最近の娘はおしゃべりが上手になったりママやパパの物まねをしたりダンスをしたりとっても可愛いです(^○^)